highlight.jsインストールと使い方
ダウンロード先:https://highlightjs.org
デモページでプレビューを見ることができる:https://highlightjs.org/static/demo/

ダウンロードする項目にチェックを入れて、この下の方にある「Download」をクリックすると以下のファイルがダウンロードされる。
ダウンロードされたファイル「highlight」の中身

この中にある「styles」のAtomのcssファイルが3つあるのでそれを
RapidWeaverの「Resources」に「highlight」更にその中に「style」というフォルダを作成して入れ込む。
以下のようになる。「highlight.pack.js」も「highlight」の中に入れておく。
これで下準備は完了。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
highlightを動作させるためのスクリプトを取得する
Get versionをクリックしたら、先頭にこれが出てくるので、ウェブ上のスクリプトを利用する場合はこれをコピーする。
javaスクリプト等をダウンロードする必要がないので、一番簡単な導入方法になる。
後は、サーバー上に保存する方法がある。その場合はjavaスクリプト等をダウンロードする必要がある。

上でコピーしたスクリプト(以下)をヘッダー(ヘッダー直下)に入れる。(ネットを通してアクセスする場合)CDNという外部ライブラリを呼び出す仕組み
2行目は
ダウンロード先:https://highlightjs.org
デモページでプレビューを見ることができる:https://highlightjs.org/static/demo/

ダウンロードする項目にチェックを入れて、この下の方にある「Download」をクリックすると以下のファイルがダウンロードされる。
ダウンロードされたファイル「highlight」の中身

この中にある「styles」のAtomのcssファイルが3つあるのでそれを
RapidWeaverの「Resources」に「highlight」更にその中に「style」というフォルダを作成して入れ込む。
以下のようになる。「highlight.pack.js」も「highlight」の中に入れておく。
これで下準備は完了。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
highlightを動作させるためのスクリプトを取得する
Get versionをクリックしたら、先頭にこれが出てくるので、ウェブ上のスクリプトを利用する場合はこれをコピーする。
javaスクリプト等をダウンロードする必要がないので、一番簡単な導入方法になる。
後は、サーバー上に保存する方法がある。その場合はjavaスクリプト等をダウンロードする必要がある。

上でコピーしたスクリプト(以下)をヘッダー(ヘッダー直下)に入れる。(ネットを通してアクセスする場合)CDNという外部ライブラリを呼び出す仕組み
2行目は