RapidWeaver
デフォルトSiteMapの日付エラー
RapidWeaverにはSitemapプラグインが最初からついているがそれを使用したら日付エラーになったので、そのことを記述している。
RapidWeaverのSitemapプラグインを設置して書き出すとエラーになる。
これがそのサイトマップになるが、0032-04-13 となっている

Google Search Consoleでガバレッジを見ると「日付の値が無効です」タグ:lastmodと出る。

RapidWeaver付属のサイトマップで書き出すと日付が「0032-04-16:」となっているのです。おかしいですよね。
これが「日付の値が無効です。」になっている原因で、今年は2020年だから当然おかしい。
Macの日付と時刻が何故か間違っているのではと思って見てみると、和暦でH32/4/16となっている。これは令和2年のことです。
つまり和暦をそのまま、これを参考にSitemapが書き出しているのおかしくなっているのです。西暦に変更する必要があります。

これを西暦に変更するには「システム環境設定」の[言語と地域]パネルでは、暦の表示を切り替えることもできます。世界各国の暦がオプションにありますが、日本の場合なら、和暦がデフォルトで選択されているのでしょう。下のように西暦にしました。

これで問題なく2020/4/16で出力されると思う。

エラーが無くなった。西暦表示もうまくいっている。

無事エラーがなくなりサイトマップが読み込まれるようになった。

RapidWeaverのSitemapプラグインを設置して書き出すとエラーになる。
これがそのサイトマップになるが、

Google Search Consoleでガバレッジを見ると「日付の値が無効です」タグ:lastmodと出る。

RapidWeaver付属のサイトマップで書き出すと日付が「0032-04-16:」となっているのです。おかしいですよね。
これが「日付の値が無効です。」になっている原因で、今年は2020年だから当然おかしい。
Macの日付と時刻が何故か間違っているのではと思って見てみると、和暦でH32/4/16となっている。これは令和2年のことです。
つまり和暦をそのまま、これを参考にSitemapが書き出しているのおかしくなっているのです。西暦に変更する必要があります。

これを西暦に変更するには「システム環境設定」の[言語と地域]パネルでは、暦の表示を切り替えることもできます。世界各国の暦がオプションにありますが、日本の場合なら、和暦がデフォルトで選択されているのでしょう。下のように西暦にしました。

これで問題なく2020/4/16で出力されると思う。

エラーが無くなった。西暦表示もうまくいっている。

無事エラーがなくなりサイトマップが読み込まれるようになった。
