Affinity Designerを使ってみた

Affinity Designerを使ってみた

公式サイト:https://affinity.serif.com/ja-jp/

Affinityサイトまたは、App Storeからもダウロードできます。

このアプリ、買い切りです。Adobe Illustratorには手が出ないが、同じような機能を使えるソフトを探しているという人にとってはうってつけのソフトだと思います。但し、現時点ではベクトルに関してはイラストレーターの方が優れているのは間違いないでが、Affinity Designerの最大の特長は、イラストレーターのような機能はもちろんあって、ピクセル(ラスター)も扱うことが可能なところです。ボタン一つで切り替えることが出来るという点が非常に便利です。

以下の作品、Affinity DesignerとMaster Watercolor Affinity Brushesの組み合わせで作成しました。

AFFINITY アドオン:https://affinity.serif.com/ja-jp/store/

DESIGNCUTSのAffinity:https://www.designcuts.com/product-category/marketplace/

Affinity Designerで使えるブラシをたっぷり詰め込んだバンドル「The Ultimate Affinity Design Bundle」https://www.designcuts.com/product/the-ultimate-affinity-design-bundle/?ref=dck

昔のimageブラシをインストールできる:https://forum.affinity.serif.com/applications/core/interface/file/attachment.php?id=93490

登録が必要、このファイルがダウンロードされるのでダブルクリックするとAffinity Designerが起動するので自動でインストールが完了する。

無料のAFFINITY ブラシ

FREE: Outline Brushes – Affinity Designer:https://www.designcuts.com/product/outline-brushes-affinity-designer/?ref=dck

サインアップして無料の拡張バンドルを入手:https://www.designcuts.com/join-our-fantastic-community-of-designers/

終了したとか、ここからダウンロードできる?https://designcuts.kinsta.cloud