Mac

Xcode|プロジェクトファイルのビルド先の指定

デフォルトのビルド先を変更すると便利になる。 ここをクリックするとパスを入力できるようになる。最初は上のパスが表示されているが、クリックすると以下のように変化…

Mac

Steamでゲームを1発で起動させる方法

Steamゲームは、まずSteamアプリを起動してからゲームを選択してプレイするとうことになる。これをMacやWindowsのデスクトップ上にゲームのショート…

Mac

Affinity Photo|画像の変形を整える

まさに簡単な説明です。多くの人に公開するというより、自分のために作ったページと言ったほうが早いかもしれません。一度やったことがあるけど忘れてしまったとか、チョ…

Mac

Affinity Photo Tutorial-6|レイヤーマスクの作成

6番目に初心者が覚えたいこと。 ここで説明しているマスクは画像レイヤーの一部を非表示にしたり表示にしたりします。つまり色を塗ることによってその色がマスクになる…

Mac

Affinity Photo Tutorial-4|不要な画像の取り除き方

写真から不要な部分を取り除く方法です。この例では赤円の中の枝を取り除いてみます。 まずそれらを削除する前に画像を複製しておきます。 レイヤーから画像を選択、右…

Mac

Mac用カラーピッカー「Kelir」無料

メニューバー常駐型の多機能Mac用カラーピッカーアプリで、基本無料。Pro版は安いけど有料。 アプリを起動すると、左にメニュー、右にアイコン、そしてメインウイ…