ドーナツ型を作成
まず円を作成して、ドーナツ型の穴を作成する。
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2023/06/ac836753d49044a4b0ae356687469521.png)
穴の大きさを変更することができる。
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2023/06/98fc24529b731d554b9d2f59b7cc8429.png)
その他、開始角度、終了角度、合計角度を設定できる。角度の反転は青色が白になって、白が青になる。
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2023/06/98fc24529b731d554b9d2f59b7cc8429-2.png)
ここでは更に色んな形に変換できる。
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2023/06/13fac684b103928300c985a44aeb45b0.png)
分割する
分割するには2つの面が必要。ここでは円を中央で2つに分割したいので円の上に四角を作成。
四角と円を選択して、右上の除算をクリック。
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2023/06/98fc24529b731d554b9d2f59b7cc8429-3.png)
3つに分割される。
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2023/06/ac836753d49044a4b0ae356687469521-2.png)
ラインでカットする
円を分割するために、ペンツールを選択して円の上にラインを引きます。
イラストレーターではこれで分割ができるのだが、Affinity Designerでは残念ながらひと手間が必要。
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2023/06/ac836753d49044a4b0ae356687469521-3.png)
円は「カーブに変換」が必要かも。その後右上の「除算」をクリック。
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2023/06/ac836753d49044a4b0ae356687469521-4.png)
これで分割される。後は不要な部分を削除して色を変更する。
結局は先にやった面の作成と同じことになる。
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2023/06/ac836753d49044a4b0ae356687469521-5.png)
Affinty Designerではv2になるとナイフツールが追加されているのでラインだけで分割できるよう。