AUTOPILOT ALTITUDE LOCK VAR(セレクトモード状態では動作するが、管理モードになると動作しない)、そこで下のようにコードに「:3」とインデックスを追加してやるとうまくどちらのモードでも動作するようになる。
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2022/05/04725dcc7f615a153e98c39e77b9d6be.png)
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2022/05/Settings-2022-05-10-09.43.02.png)
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2022/05/ConfigWizard-2022-05-10-09.33.26.png)
問題発生、高度を1000以下に下ときに00100で止まらなければいけないの、7セグは進んでしまい、マイナス表示になってしまう。例えば「0-100」のように。00100で止める方法を設定する必要がある。以下のように設定することで止めることができる。
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2022/05/ConfigWizard-2022-05-10-10.20.04.png)
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2022/05/ConfigWizard-2022-05-10-09.34.34.png)
![](https://polo-web.com/WP/wp-content/uploads/2022/05/ConfigWizard-2022-05-10-09.34.59.png)
AUTOPILOT ALTITUDE LOCK VAR(セレクトモード状態では動作するが、管理モードになると動作しない)、そこで下のようにコードに「:3」とインデックスを追加してやるとうまくどちらのモードでも動作するようになる。
問題発生、高度を1000以下に下ときに00100で止まらなければいけないの、7セグは進んでしまい、マイナス表示になってしまう。例えば「0-100」のように。00100で止める方法を設定する必要がある。以下のように設定することで止めることができる。