Macな暮らし Shade13悪戦苦闘


Stacks Image 30
shade13/レンダリングの開始
レンダリングの実行及び各種設定は「イメージウインドウ」で行う。
メニューからは 表示>イメージウインドウ で表示されるようになる。

名称未設定-1
又は。メニューから レンダリング>レンダリング設定 でも表示される。
「レンダリング設定」が表示されていない場合は左上の▼アイコンをクリックすると表示される。
レンダリングするには、その横の「レンダリング」をクリックする。

名称未設定-2
shade13からはブラウザの選択状況にかかわらず、すべてレンダリングされる。
選択形状だけをレンダリングしたい場合はここを選択する。

Shade 13.1.0 Basic (32 ビット) _ 記憶→掃引.shd
ブラウザでは更に細かくレンダリングの設定が出来る。
Shadeの作りかたを見ながらいつも思うのだが、非常にこのアイコンの表示の仕方が見難い。
1番のアイコンは「常にレンダリングされる」、2番は「常にレンダリング対象外」、
3番は「親パートの設定を引き継」、普通の状態は3番でありレンダリングされる。

レンダリングの停止と再開
名称未設定-3
レンダリングを途中で止めたい場合は、「停止」を押すと一時停止出来る。
レンダリングを再開したい場合は「再開」ボタンをクリック。
停止した状態で「保存」ボタンをおして保存をしておけば、次回そのファイルを開くと途中からレンダリングを再開出来るようになる。

イメージウインドウの一部分だけをレンダリング
一度レンダリングしたあと、シーンの一部だけ修正してその部分だけをレンダリングしたい場合があると思う。
形状だけのレンダリングとい方法もあるが、この場合は、バックも含めた部分レンダリングということになる。

名称未設定-6
「部分レンダリング」の前のチェックを入れると上のようにレンダリングされた周りに白い枠が表示される。
その枠にマウスカーソルを置くと枠を移動出来る。角の部分のほうが早いかも。
白い枠を移動させて枠の大きさを決めたら、その枠の中にマウスカーソルを持って行くと
手のアイコンになり枠自体を移動することが出来る。

もう一つの方法として、「部分レンダリング」のチェックを入れる前に「オプション」キーを押しながらドラッグしても出来るのでこちらが簡単。
この場合、「部分レンダリング」のチェックは自動的に入る。


名称未設定-8
レンダリングをクリックすると部分レンダリングが開始される。

名称未設定-9
どう言うわけか、レンダリング結果がグレーになっている。
この問題解決しなければ!

イメージの合成

名称未設定-11
「合成」ボタンをクリックするとファイルを選択するダイアログボックスが表示。

名称未設定-12
バックに指定の画像が入る。選択した画像は中央に原寸サイズで表示される。
映り込みなどの影響を及ぼさない事を頭に入れて置く必要がある。