datarefを使ってジョイスティックのヌルゾーンを設定する。
下のスクリプトを実行してDataRefToolで見たところがこれ、最後の「0.」を書き直すことができます。

DataRef("pitch_nullzone", "sim/joystick/joystick_pitch_nullzone", "writable" )
pitch_nullzone = 0.0
DataRef("roll_nullzone", "sim/joystick/joystick_roll_nullzone", "writable" )
roll_nullzone = 0.0
DataRef("heading_nullzone", "sim/joystick/joystick_heading_nullzone", "writable" )
heading_nullzone = 0.0
こういう方法もあります。この方がスマートですね。
set( "sim/joystick/joystick_pitch_nullzone", 0.0 )
set( "sim/joystick/joystick_roll_nullzone", 0.0 )
set( "sim/joystick/joystick_heading_nullzone", 0.0 )
注意! DataRefはすべてが書き直すことが出来るということではありません。書き直すことが出来ないのに”writable”と入れるとエラーになります。