ntuitive Custom Post Orderプラグインは、管理画面の投稿記事一覧画面でドラッグ&ドロップで並び替えが可能になる。各カテゴリー別に並び替えが出来るので便利。
他にも並び替えのプラグインは色々あるが、各カテゴリー別に一覧項目を並び替えることができるのはこれだけではと思うが、私が調べた範囲での知見なので悪しからず。

設定方法
Intuitive Custom Post Orderをインストールしてプラグインを有効化しても、並び替えはまだでき無い。
並び替えをするには、Intuitive Custom Post Orderの設定画面から作業を行う必要があります。
WordPressの管理画面から「設定」→「並び替え設定」をクリック。

設定画面が表示されたら、並び替えを有効化する項目にチェックを入れて「更新」をクリック。
これで更新した部分のみ、並び替えが可能になる。

実際の並び替え手順
Intuitive Custom Post Orderでの並び替えは、それぞれの一覧ページから出来る。
以下の画面では投稿ページの「Affinity Designer」というカテゴリーで「絞り込み」をクリックして、Affinity Designerカテゴリーを表示して並び順を変更している状態になる。
必要なカテゴリー毎に変更できるので便利である。

以下のようにサイドバーの「Affinity Designer」カテゴリー投稿一覧のところに反映される。
