Affinity Designer & Photo でのフォントの整理の仕方

Affinity Designer & Photo でのフォントの整理の仕方

AffinityDesignerやAffinityPhotoのデザインソフトでデフォルトで「すべてのフォント」が選択されているので使わない英語のフォントが大量にリスト表示されていて、探すのに苦労するのが実情です。

そんな大量のフォントの中から使うフォントだけを選択して表示させる方法がある。
左サイドで「A」アイコンをクリック、入力中のテキストを選択すると、左上にフォントが表示されるので、それをクリック。

沢山のフォントが表示される。ほとんどが英語で日本語は一番最後に少し表示されるのがデフォルトの状態。これでは日本語を選択するには毎回一番下までスクロールする必要があって非常に不便。

表示されたフォントの一番上の縁に「すべて」「最近」「使用」「お気に入り」とあるのがわかると思う。
その中で「お気に入り」を選択すると、好きなフォントだけを表示することができるようになる。

「お気に入り」に登録するには、上の画像で右端に、罫線だけのマークと青くベタになっているハートマークがある、クリックするとベタのマークになる。このベタのハートマークが「お気に入り」になる。

このようにベタのハートマークが「お気に入り」として表示される。これだと選択が早くストレスなく選択できるようになる。後はよく使う英語を追加すると良い。