アイキャッチ画像を自動的にランダムに入れる WP Random Post Thumbnailsプラグイン – WordPress

アイキャッチ画像を自動的にランダムに入れる WP Random Post Thumbnailsプラグイン – WordPress

参考サイト:https://lil.la/archives/5584

このプラグインはアイキャッチが設定されていない投稿に対し、あらかじめアップロードされた候補の中からランダムでアイキャッチ画像を表示させます。

WP Random Post Thumbnails プラグインのインストール

プラグインをインストールして有効化すると設定メニューの中に「Random Thumnails」が追加されます。(下記の例ではプラグイン画面の Settings をクリックしても設定画面を表示できます)

使い方

インストール有効化すると、管理画面→「設定」→「Random thumbnail」というメニューが表示される。

画像のアップロード

以下のところから画像をアップロードする。

必要な画像を選択、ランダムに選ぶアイキャッチ用の画像を、アップロードする。
メディアライブラリから選んでも、新規にアップロードしても良い。

アップロードが完了。
後は、どの投稿タイプに適用するのかを選択するだけ。

もし既にアイキャッチ画像を選択していた場合どうなる?

もし、ページでアイキャッチ画像が設定されていないで、デフォルトで表示する画像が設定してあった場合どうなる?

「Default featured image」プラグインを使うとデフォルトでアイキャッチ画像が設定される便利機能。これは指定された画像1枚が表示される。

このプラグインで既にデフォルトのアイキャッチ画像を設定していたら、プラグインを無効にする必要がある。

逆に今回導入する「WP Random Post Thumbnails」プラグインがインストールされていて有効になっている状態で「Default featured image」プラグインを使うとプラグインの設定が重複したような感じになるので、デフォルトのアイキャッチ画像が設定できない状態になる。画像をアップロードする時にグルグル回った状態になりいつまで経ってもアップロードが出来ない状態になる。

基本的に「Default featured image」プラグインを使っていないなら何もする必要がない。後は画像を追加したり、削除したりするだけ。